忍者ブログ
競馬は投資として成立するのか? 競馬鹿サラリーマン奮闘記!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/05 (Sat)
いやいや、ホントに調子がいい、平日の地方競馬。

昨日の更新の最後に書いた、大井10レース。

詳しくは夕方に更新しようと思いますが、

この調子で、今日明日も当たって欲しいものです。

では、まずはアーリントンカップから。


展開利: 差し
偏差値: 64.21

差し ③ ② ① ④ ⑧


能力比較ランク:

SS 該当馬なし
S  ③ ⑧
A  ① ⑩ ⑨ ⑥
B  ② ④ ⑤ ⑦
C  該当馬なし


◎レッドジャイヴ
○カオスモス
▲テイエムイナズマ
△タガノエンブレム
△コパノリチャード
×ラブリーデイ


フォーカス:

3連複 
③-⑥-⑩    ¥300
③-⑥-⑧    ¥200
③-⑦-⑩    ¥200
③-⑦-⑧    ¥100
⑧-⑩-③⑥⑦ ¥100
①-⑧③⑩    ¥100

3連単
⑧③⇒⑧③⇒⑩①⑥⑦  ¥100

合計¥2,200


偏差値も低く、『投資』とは言えないレースですが、

穴の魅力には勝てず・・・

ここで書くとロクな事が無いのは重々承知で書くと、

②レッドアリオン。

これはいかにも来そうで来ないニオイがする。

リディル、クラレントの弟ですが、この兄2頭、

阪神で明らかにパフォーマンスを下げている。

指数派のワタクシは、血統とかあまり重視しませんが、

これは見逃せないポイントでは?

実際、能力比較でも上位とは言えない結論でしたし。

開幕週の後方組から軸を取るのは、いかにも厳しいですが、

ここは、レッドジャイヴの豪快な末脚に期待。



続いて、中山のメイン、千葉ステークス。

ここは、①デュアルスウォードと、⑨マルカバッケン。

人気の2頭でスンナリ・・・とはいかないダート短距離でしょうが、

あえて馬連1点で。

能力比較ランクも、S馬はデュアルスウォードただ1頭。

展開面からマルカバッケン有利。

両頭共に、嫌う理由がありません。

馬連で、①-⑨ ¥800


両レース合計で、¥3,000。


はたして・・・


拍手[0回]

PR
2013/02/23 (Sat) 土曜競馬
20日・金盃。

21日・雲取賞。

両レース共に、戸崎騎手にしてやられました。


金盃では、楽逃げ可能と予想したところ、

思いの外、スターシップにプレッシャーをかけられ、

4コーナーで思ったほど突き放せず。

最後もよく粘ったものの4着まで。

ん~・・・、距離も若干長かったのかな?

ベストはマイル位?

それにしても、スターシップ・石崎駿騎手。

大先輩の地元ラストなんだから、

そこまで勝負に徹さなくても・・・。


雲取賞。

こちらは最低限、ギリギリの結果。

キタサンオーゴンが差していれば3連複も・・・

とまあ、悔しい思いもありますが、ヨシとしよう。


ブラックワードはスタートで出負け。

対するアウトジェネラルは行き脚もついて好位から。

予想した展開とは逆になってしまったところで、

まず3連単は終了。

向う正面で、未だ中段に位置していたところで、

全馬券の雲行きが怪しく。

3~4コーナーの中間から、ガッシガシ追い出してから

ようやくホッと一息。

直線半ば、捲り脚が止まったところで、また動悸が激しくなるも、

最後は後方勢と同じ脚色になり決着。

なんか凄い荒削りなレース振りに、大物感を感じるも、

その4馬身先に、もっと大物がいるからなぁ。

クラシックでは善戦バイプレーヤー止まりでしょう。


今回のレースは、アウトジェネラル以外は評価できそうにないです。

さて、確勝を期しての戸崎騎手騎乗だったでしょうが、

クラシックは誰を主戦として指名するのか?

今年の南関は、まさに群雄割拠。

リーディングジョッキー争いも見物です。


今年の南関、かなりアツい!


2月地方競馬: +¥5,360

回収率: 134%(21,260/15,900)



・・・え~、今日はもう買わないつもりだったのですが、

10レースの若獅子特別。

人気ですが⑥オーネットエースが能力上位。

単オッズも3倍辺りをウロウロしているので、

このままなら、単勝を¥2,000買おうかと思ってます。

はたして・・・


拍手[0回]

2013/02/22 (Fri) 反省会
昨日の反省は、又後ほど。

時間もないので早速予想。

地方競馬・平日プラス1。

3歳オープンの、雲取賞です。



展開利: 先行
偏差値: 59.85

先行 ⑥ ④ ⑭ ⑦ ⑮
特先 ⑥ ④


能力比較ランク:

SS 該当馬なし
S  ④ ⑦
A  該当馬なし
B  ⑥ ⑪ ⑫ ⑤ ⑩
C  ⑨ ⑧


◎ブラックワード
▲アウトジェネラル
△トラバージョ
△キャニオンスバル
×キタサンオーゴン
×ヴィクトリータイム


フォーカス:

3連複
④-⑦-⑥⑩⑪⑫ ¥200

3連単
④⇒⑦⇒⑥⑩⑪⑫ ¥100

馬連
④-⑦ ¥800


合計¥2,000



アウトジェネラルの動向次第で、

大分展開も変わりそうですが、

今回は、好位後目と予想します。

ほぼ同ランクの能力であれば、

特先の④ブラックワードを本命に指名。

早め早めの競馬で、アウトジェネラルを完封できるか。


実績上位アウトジェネラルは、初コースを嫌って。

あと、昨日裏切られたからなぁ…

って、こういう事言うと来るのが競馬のフシギ。


拍手[0回]

2013/02/21 (Thu) 地方競馬
最有力馬、プーラヴィーダが出走取消。

これ、前走に引き続き、戸崎騎手騎乗予定だったら、
 
興醒めもいいとこです。
 
…だから吉原騎手?
 
なんて、勘繰りたくなるようなことが起きるのが
 
地方競馬クオリティ。
 
 
別に馬鹿にしてる訳ではないですが、本当に地方競馬は
 
こういう事が多すぎる。
 
有名なところでは、締め切り1分前からの5分前、とか。
 
 
なんか興味半減の1戦になってしまいましたが、
 
予想もした事だし、勝負可能なレースだし。
 
昨日のツキを引き続き(?)使わせていただきましょう。
 
 
 
展開利: 逃げ
偏差値: 60.80

逃げ ⑭ ⑮ ⑯
特逃 ⑭


能力比較ランク:

SS ⑭
S  ⑯
A  該当馬なし
B  ⑫ ⑩
C  ⑦ ⑧ ⑨


◎トーセンアドミラル
△スターシップ
△トーセンルーチェ
△ツルオカオウジ
×フォーティファイド
×ラインジュエル


フォーカス:

3連単
⑭⇒⑯⇒⑩⑫   ¥600
⑭⇒⑯⇒⑬    ¥400
⑭⇒⑯⇒⑦    ¥100
⑭⇒⑩⇒⑯    ¥500
⑭⇒⑩⇒⑫    ¥400
⑭⇒⑩⇒⑬    ¥300
⑭⇒⑩⇒⑦    ¥100
⑭⇒⑫⇒⑯    ¥300
⑭⇒⑫⇒⑩    ¥200
    

合計¥3,500



川島-戸崎ラインの集大成。
 
当面のライバルの取消で、後ろからのプレッシャーも
 
大分緩むことで、楽逃げ必至。2着争い。 
 
好調スターシップ。
 
昨年覇者トーセンルーチェ。
 
上記2頭が色気を出しすぎた際のツルオカオウジの差込。
 
3着の穴に、大井堅実なフォーティファイド。
 
距離大幅延長で変わり身見せたいラインジュエル。
 
 
トーセンアドミラル。
 
この後は誰が主戦になるのか?
 
おそらく、次走指名された騎手が、次代の南関を
 
背負っていく騎手、ってことになるのではないかな。
 
 
…正太郎君??
 

拍手[0回]

2013/02/20 (Wed) 地方競馬
懲りませんねぇ。

ギャンブル体質が抜けません。

今日も…ついつい買ってしまいました。

大井競馬メイン。紅梅賞。

南関HPの出走表を、ざっと見て。

明らかに、⑮トップグラスが抜けていたもんだから…

最初(PM12:30時点)は、

「単勝で2.4倍つくなら¥2,000、1点勝負」

…勝負って言ってる時点で、もう投資じゃないですが。


が、締切が近づくにつれ、どんどん下がる下がる。

結局1.7倍ですって。

ま、保険の意味も込めて、単勝¥1,000

この辺は、投資っぽいでしょ?

そして、他の馬を眺めていると…

⑫バトルファイター

⑩クラフィンライデン

⑥ギオンゴールド

この3頭の成績に見所あり。


手堅く馬連で、

⑫-⑮ ¥400
⑩-⑮ ¥400
⑥-⑮ ¥200

合計で¥2,000


…なんか後出しの結果なので、

胸を張れないですが、狙いバッチリ!

単勝&馬連のW的中。


う~ん。今年は地方の方が断然良い。

明日は重賞。伝統の一戦、『金盃』。

これからの南関古馬の代表決定戦とも言うべく、

充実の16頭が出揃いました。

馬券的にも楽しみ。

そして、長らく大井で戦ってきた戸崎騎手。

地元重賞はこれがラストラン。

川島正行調教師としても、最後に戸崎騎手と

是が非でも勝ちたいと思っているでしょう。


明日が楽しみです。


2月地方競馬: +¥7,020

回収率: 168%(17,420/10,400)



拍手[0回]

2013/02/19 (Tue) 反省会
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]