忍者ブログ
競馬は投資として成立するのか? 競馬鹿サラリーマン奮闘記!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/06 (Sun)
月火水の3日間。

このままフェードアウトしそうな気持でしたが、

なんとか踏ん張って(?)、更新再開です。


・・・というのも、

今週頭は、本業でトラブったり、

馬券は調子最悪だし。


もう更新する気も失せたぁ・・・。


しっかぁし!

ここで止めたらなんの成長もしない!


なので、

今の最悪な状況を打破する為にも、

全てを記そうという訳です。


まずは先週の中央競馬。


土曜日
アンタレスステークス  +¥680

4月土曜競馬: +¥1,380
回収率: 146% (4,380/3,000)



日曜日
皐月賞  -¥1,600

4月日曜競馬: -¥6,600
回収率: 0% (0/6,600)




・・・日曜日。

これはまさに、

サンデーサイレンス。

沈黙の日曜日。



そして地方はというと・・・、


4/11
ポインタース賞  +¥720

4/12
ダイヤモンド賞  -¥1,600

4/15
JH双葉開設特別  +¥2,680

4/16
週刊ギャロップ卯月杯  -¥2,600

4/17
クラウンカップ  -¥1,000
若草特別  -¥2,000



4月地方競馬: -¥10,350
回収率: 53%(11,850/22,200)



・・・昨日を除けば、そこそこ的中はしてる。

が、

当たってコロガシて、

大きく張ったらハズれる。


もうタイミング悪過ぎ。



この結果を受けて出した結論。


「地方競馬は儲からない!」


厳密に言うと、

今のワタクシのスキルでは、

地方競馬の下級条件戦では、

儲けを出しにくい。


投資対象を1頭に絞れれば、

儲けは出せそうだが、

下級条件では、なかなかそうもいかず。

且つ、不的中の可能性も高い。


元々中央競馬でも、

投資対象レースは基本的に、

準OP戦以上の条件に限定していて、

そう考えると、

地方競馬のB級戦に手を出す事自体、

マイルールに反している。


という訳で、

今後の地方競馬は、

『A2クラス以上のレースのみ投資』

にしました。


A3からだと、

まだ、B級に片足突っ込んでるカンジだから。



さて、

週末の出走馬も確定しましたし、

WIN5の妄想でもしますか・・・。




拍手[0回]

PR
2013/04/18 (Thu) 反省会
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]